四 万 十・流 域 圏 学 会
会 員 募 集 の 御 案 内

 四万十川及び全国の流域圏を対象に、総合的・学際的調査研究と学民産官連携による実践的な取り組みを展開する「四万十・流域圏学会」(Japan Society of Shimanto Policy and Integrated River Basin Management)が平成13年2月8日に設立されました。

 平成13年5月11日に開催される第1回四万十・流域圏学会総会研究発表会にむけて、会員の募集を始めました。高知の味自慢の一つである初鰹を御賞味いただける、ゴールデンウィーク直後のベストシーズンに研究発表会と四万十川見学会を予定し、同時に研究発表者と見学会参加者を募集しています。流域圏をキーワードに新しい学会にふるって御参加下さい。

○学会の基本理念
1)横断的・学際的な研究、現場に根ざした実践的な研究、住民と連携した取り組み(学民産官連携活動)を重視する。
2)地域の学問から全国の横断的な流域圏のネットワークづくりと世界(国際交流・国際協力)へ向けての情報発信を行い、実際問題への適用をはかるために、学・官・民の研究者・技術者・地球市民との交流を促進する。
3)次世代への展開(サスティナブル・シマント)と次世代をになう人材(若手を含む)の育成を重視する。


四万十・流域圏学会会則 抜粋

第2章 会員に関する事項

(会員)
第5条 本会の会員は四万十・流域圏学に関心を持ち、本会の趣旨に賛同するものとし、正会員、学生会員、団体会員及び準会員をもって構成する。その他の会員については、理事会で決定する。
  (1)正会員  会費年額 5,000円を納める者。
  (2)学生会員 大学学部学生・大学院学生・研究生で会費年額 2,500円を納める者。
  (3)賛助会員 企業・団体で賛助会費(年額30,000円以上)を納める者。
  (4)準会員(ジュニア会員) 小学生・中学生・高校生。会費は徴収しない。



入会方法

 入会を希望される方は、FAX,e-mail, 郵送などの方法で、下記の学会事務局に申込書を送られた上で、別に定める会費(上記会則第5条)を納入してください。
 e-mailで申し込まれる方は次の事項を送信してください。

1. 申込年月日

2. 住所氏名連絡先住所(郵便番号・電話・FAX・E-mail,自宅か勤務先かを明記)

3. 生年月日

4. 勤務先または職業

5. 会員種別(正会員・学生会員・賛助会員・準会員)

6. 専門分野

7. 備考


会費振込先
郵便振替01670-7-3731四万十・流域圏学会
銀行口座四国銀行下知支店
普通預金0387519
四万十・流域圏学会
会計 福永秦久
お願い:領収書は発行いたしませんので、振込みの控えを保存して下さい。

お問い合せ先

学会事務局   高知工科大学社会システム工学科 村上研究室
              〒782-8502 高知県香美郡土佐山田町宮の口185
              TEL;0887-57-2418, FAX;0887-57-2420
              E-mail;murakami.masahiro@kochi-tech.ac.jp

事務局不在の場合
           高知県文化環境政策課四万十川流域振興室
              TEL;088-823-9795, FAX;088-823-9296
              E-mail;shimanto@pref.kochi.jp


トップページに戻る