文部科学省「気候変動適応研究推進プログラム」RECCA(レッカ): Research Program on Climate Change Adaptation

高知県課題:「流域圏にダウンスケーリングした気候変動シナリオと高知県の適応策」

 

県民公開シンポジウム(参加無料)

 「気候変動時代を生き抜く高知県の未来」

 

日時: 平成2335() 10:00-17:00

場所: 県立高知追手前高等学校 芸術ホール(〒780-0842 高知県高知市追手筋 2-2-10

 

主管研究機関独立行政法人農業環境技術研究所

【共同研究機関高知大学(共催),高知工科大学(共催),高知県農業技術センター,東京工業大学

【共催】 四万十・流域圏学会

【後援】 高知県,高知県教育委員会,(予定) KUTVテレビ高知

 

開催趣旨:温暖化や豪雨の増加など「気候変動」の影響が明らかとなっている中で,特に日本では気候変動に対して「地方」がもろいと思われます。高知県は豊かな自然に恵まれていますが,一次産業に依存する割合が高く,県勢が気候・気象条件に左右されることが多いため,地球規模の気候変動への対応は,県勢全体の方向性とあり方を変える可能性があります。そこで独立行政法人農業環境技術研究所,高知県の研究機関,県内の2大学および東京工業大学が,「流域圏にダウンスケールした気候変動シナリオと高知県の適応策」という課題を提案し,文部科学省の事業「気候変動適応研究推進プログラム」として採択されました。気候変動への対応にあたっては地域との連携協力が必要であり,また成果を地域社会に還元する必要がありますので,事業開始に当たって公開シンポジウムを開催し,研究の目的と内容を高知県民のみなさまにご紹介するとともに,地域固有の課題やすでに現れている気候変動の影響についての情報を集め,参加者の意見交換を通じて研究の展開方向を明確にしていきたいと考えます。また環境問題に精通した,将来の「低炭素社会」,その他環境保全を担う若い人材を,地域から育成するための助けになれば,幸いと考える次第です。

 

プログラム(案)

 

午前の部(1) 司会:村上雅博(高知工科大)

10:00 開会挨拶

独立行政法人農業環境技術研究所 理事長

文部科学省研究開発局環境エネルギー課 課長

10:10 来賓挨拶

高知県幹部

10:15 基調講演 

「気候変動と私たちの暮らしー歴史に学ぶ」 

近藤純正(東北大学・名誉教授)<旧制城東中学校・追手前高校OB

 

午前の部(2) 司会:松田誠祐(四万十・流域圏学会会長)

  11:00 環境教育実践報告(1)

「高知の清流を守る 〜四万十川方式による自然循環型水浄化のしくみ〜」

村上雅博(高知工科大学・環境理工学群・教授)

11:20 環境教育実践報告(2)

「幡多農業高校の循環型農業へのチャレンジ」

橋田正人(高知県立幡多農業高等学校・教諭)

 

昼食(12:00-13:00)

 

午後の部(1) 司会:森牧人(高知大学農学部)

13:00 「気候変動適応研究推進プログラム(RECCA)事業について

   文部科学省研究開発局環境エネルギー課 課長

13:15 事業に関する私たちの取り組み紹介

「高知県課題RECCA-Kochiのめざすもの」  西森基貴(農業環境技術研究所)<追手前高校OB>

「気候変動を高知で研究する:世界の中の高知」                  鼎信次朗(東京工業大学)

「豪雨・突風多発!こうちの気象災害を考える」             佐々浩司(高知大学)

「温暖化を味方に:常に先ゆく,こうち農業」       亀島雅史(高知県農技センター)

 

休憩 14:25-14:40

 

午後の部(2) 司会:福永泰久(四万十・流域圏学会評議員)および高曽根里恵(KUTV)−交渉中

14:40 行政および地域よりの課題(20*2)

「高知の河川と環境」                             高知県土木部河川課

「四万十川と流域連携」        西内燦夫(NPO四万十川流域住民ネットワーク代表)

15:20 パネルディスカッションand/or質問コーナー 

   「気候変動時代を生き抜く」「こうちの環境」

    登壇予定者:

(委託元)文部科学省研究開発局環境エネルギー課長

    (課題事業)西森・鼎・佐々・亀島・近藤ほか

    (四万十・流域圏学会)松田会長・宮崎・西内ほか

16:00 閉会挨拶 松田誠祐(四万十・流域圏学会会長)

 

  会場には,駐車場はございません。本シンポジウムの趣旨をふまえ,公共交通機関でのご来場を,お願い申し上げます。

 

―――――――――

本シンポジウムに関する連絡先:

 

農業環境技術研究所大気環境研究領域 

主任研究員 西森基貴

305-8604 茨城県つくば市観音台3-1-3

TEL: 029-838-8236; FAX:029-838-8199

e-mail:mnishi@niaes.affrc.go.jp