卒業おめでとう
2003年3月20日 高知工科大学の卒業式がありました。
今年で開学後6年となり、初めて院生が卒業していきました。
(編注:このページは、TAO研究員の高松さんが作成されました。それをご本人の許可を得て、編集、転載しています。)
卒業式の後で
卒業式の後は、本館前でお祭り。大学のある土佐山田町の人達の
好意の振る舞いもあります。
挨拶をされているのはハンター教授。花束を持っているのは島村教授です。
ふと見ると、坂本竜馬が歩いている?

職場にて
おちゃめなことをしている人は福本助教授です。
ロッカーの陰から出てきませんか?
卒業式の後、職場に来てくれた島村研究室の院生と記念撮影。
さりげに私の嫁さんも写ってます。
学生別にコメント
卒業した学生に一言。我ながら偉そうなこと言ってますね。
編入学で入ってきた学生です。
まじめでコツコツと仕事をするタイプです。
まじめ過ぎる余り、自分を追いこまないように。
困ったら人生の先輩に遠慮なく相談して下さい。先生も私達も相談に乗ります
島村研究室のツートップの一人
卒業を前に結婚もしました。おめでとう。
とても優秀な学生でありながら、あがりやすいという弱点が・・・。
もう少し厚かましさを身につけて欲しいところです。見本となる人は大学に
いっぱいいたはずですから(こんなこと言って良いのか?)
仕事上もっとも関りのあった学生(写真も多いですね)。
島村研究室のツートップの一人
正直、彼は私なんかよりよっぽど優秀な学生だと思います。
自分を厳しく評価しがちですが、自分が思うより周囲の評価は
高いので自信を持つこと。
最後にもう一度、卒業おめでとう。
<< Go to TOP